TOP > セミナー実績 > 2021年8月2日 株式会社丸井グループ様インタビュー

セミナー実績

2021年8月2日 株式会社丸井グループ様インタビュー

2021.09.18

2021年8月2日 株式会社丸井グループ様にて労使共催の介護フォーラムが開催されました。
講師兼ファシリテーターとして企画から本番まで取り組みをさせていただきました。

選定理由:この度弊社にご発注を決めていただけた理由を教えてください

和氣先生とは数年前に初めてお会いしました。仕事と介護の両立に対しての考えを伺い、大変共感しました。
その後オープン研修に参加して、実際にどのような研修をされるのかを体感いたしました。この度、弊社の介護フォーラムの実施予定と先生の予定の調整ができたので、ようやく実現いたしました

当社は介護に携わる社員もしくは介護に対する不安を多少でも持っている社員に対して
寄り添っていくことはもちろん大事なのですが、
それに加えて仕事と介護を両立してイキイキと活躍していただきたくためのサポートをしていきたいと考えています。

仕事もイキイキと活躍していただきたいですし
介護も生活としてやはり大変なところがあるにしても
両立してイキイキとした人生を送ってほしいな、って思っています。
和氣先生は寄り添うだけではなく、
両立して働くための目標をしっかりとたてて、そのための具体的な手法を含めてレクチャ―してくださるという期待が持てたことが選定理由の一つです。

また、和氣先生のバイタリティも魅力的です。
フォーラムの実施までの打ち合わせの度に、お話をしている私たちは毎回「元気をもらって解散!」という感じでした。
フォーラムに参加する社員にも同じように、先生から元気をもらってほしいなという思いもありました。

ケアマネジャーさんたちの主催している仕事と介護の両立講義も選択肢としてはありますが
「仕事と介護の両立」を目的としてビジネスをされている和氣先生の考え方と
当社が目指したいところ
つまりは「介護と仕事を両立してイキイキ日常を送る」というところにマッチしたことが最大の選定ポイントでした。

実施までのサポート

これに関してはとても感謝しています。
丸井グループはミッションも明確で、社風も独特なので、
お仕着せのパッケージ研修では社員に伝わりません。
当社の社風や社員の考え方、私たち丸井グループ社員を見ていただいたうえで、しっかりとアレンジをしていただいたのだろうな、と感じました。

フォーラムを作り込んでいく過程において、和氣先生と目的などを議論させていただきながら「いい物にしていきたい」と考えていました。

言われるがままでもなく、お仕着せでもなく、フォーラムの目的から先生と話し合うことでより明確になっていきました。
共有共感していきながら作り上げていくことが出来たことは非常に良かったと思っております。

当社の企業風土、カルチャーを理解していただきながら、取り組んでいただけたように感じていました。

資料もわかりやすくて、具体的なことも明記されていたので、参加者からもすごく評判が良かったです。

*注釈*
丸井グループ人事担当者様からは、あらかじめ社風がわかるような資料をたくさんいただいておりました。企業カルチャーを理解しやすい状況を作っていただけていたことの相乗効果だったと思います。

効果

今回のフォーラムは申し込みが100人以上、実際の参加が90名超ありました。
今回の様な使共催のイベントでこんなに多くの参加者が集まったことは初めてでした。
非常に良いフォーラムだったと思っております。

先生にはフォーラムの社内告知用に、動画メッセージを撮らせていただきました。
そういったものも参加者が多く集まった一つの理由だと思います。
また、去年のフォーラムに参加した方も「今年は介護経験者の講師なのですね」ということで参加下さった方もいらっしゃいます。

参加された方の内訳としては介護中の方が全体の2割ほどでした。
そのほかは周りに介護している社員がいる方、自分もそろそろ直面しそうという方、さらには自分にとっては先のことかもしれないけれど、介護について知りたいという新社員も参加をしていただきました。いろいろな立場の社員が参加してくれたことがとてもよかったと思っております

そして何より一番は介護中の社員の心にとても響いたということに感謝しております。
『1人で介護をしているような気がして、辛くて休職も考えていましたが、先生と話をして、また情報交換会で同じ事由や悩みを抱える社員と話ができたことですごく元気がでました』
『休職せずに頑張ろうと思いました』
という声がございましたので、それは本当にありがたいなと思っております。

私たちは人事部ですが、人事制度を社員に正しく理解してもらうこと、効果的に活用してもらうことはとても大事ですが、非常に難しいということが分かりました。

国の制度も会社の制度も正しく使うと、働きやすくなります。
会社が『これが制度です!』って説明するのではなく、先生のセミナーの中でストーリーを立てて説明してくださったり、
実際にこういう使い方をしていいのですよ、ということが
情報交換会で社員の声で他の社員に伝えられたのがすごく良かったかなと思います。

今回のフォーラムを実施して見えてきた課題

「制度を作って魂いれず」ではなく、正しく伝えて使ってもらう工夫の検討をする必要があると感じました。
また、アンケートより「介護をしていることを言い出せない」とか「(介護を)ひとりで抱えてしまっているようだ(そのように見える人がいる)」という声がありました。
職場の風土づくりに向けて、上司の理解促進やマネジメントについてなど今後の検討事項も明らかになりました。

社内介護フォーラム概要

オンラインによる労使共催介護フォーラム
10時から12時50分(途中質疑応答および休憩あり)
1部:仕事と介護の両立セミナー~初動編~
2部:仕事と介護の両立セミナー~両立編~
3部:人事部より社内支援制度の説明
4部:介護経験者による情報交換会

参加者の感想

この度は貴重な機会を設けていただきありがとうございました。
明るく前向きでとても説得力のあるお話で、とても参考になりましたし励まされました。
母が倒れてから介護保険の申請や介護認定、転院など目まぐるしく過ぎてきましたが、
先生のお話を受けて不思議と気持ちの整理ができて心が満たされました。
WEBを通し100名近い方が参加されていることも孤独感の解消につながりました。
突然始まった介護ですが先生がそばにいてくれると思うだけでやっていけそうな気持になります。今後ともよろしくお願いいたします。
************
この度は貴重なお話をありがとうございます!ストレートな言葉と話し方でガツンと来ました。
自ら介護沼に入ることなく、上と前を向いて明るく介護と仕事の両立をしたいと思います。
************
テンポのよい親しみのある、明るい話し方で、介護を自然に受け入れているのだと感じました。
セミナー後にすっとした気持ちになりました。ありがとうございました。
************
介護に重要な考えに非常に感銘を受けました。介護者の笑顔が最大の介護です。
という素敵な考えを忘れずに明るく前向きに介護していきたいと思います。
************
介護は大変で不安に思ってましたが先生の明るい講義を受けさせて頂き少し不安が解消されました。ありがとうございました。

サービス一覧

お気軽にお問い合わせください

03-6869-4240

メールで問い合わせる

ページの先頭へ